車種:ビアンテ の記事 一覧 (新着順)
全3件 1件目から3件目まで表示
左リアフェンダーの板金塗装方法ってどうやってやるの??
投稿日時:2017年04月06日 17:38:59
さてここで先日ビフォーアフターで紹介させて頂きましたビアンテの作業途中を紹介させて頂きます。
クイック→ビフォーアフターの記事はこちら
下記のようにバンパを外し、ヘコミの大きいリアフェンダーの部分に注目
板金作業にかかる中で、基本大きいヘコミの場合
パテを盛りに盛り重ねてても、パテがやせてきたりする可能性が
十分に考えられるので、ある程度は引っ張り出さないといけないのです。
いっぺんには引っ張り出てこないので、
部分部分をじっくりと出していきます。
内部も溶接する際に焼けるので、塗装する必要があります。
また内部にはこういった部品も着いているので
当たり方次第で、このような部品も交換となります。
後は引っ張り出し、パテを盛り形を整え、塗装して完了です。
これが一連の流れになってきます。
※写真うつりが悪く、塗装が黒っぽく見えてすみません。
どんなことでもお気軽にお問合せください
「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日
10:00~18:00 日曜・祝日
コメント紹介、大阪市東淀川区から ビアンテの板金塗装したお客様から頂きました。
投稿日時:2017年04月05日 16:12:15
何か車の事で今後も困ったことがあれば、これからもお世話になりたいと思います。」
作業前
作業後
どんなことでもお気軽にお問合せください
「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日
10:00~18:00 日曜・祝日
大阪市東淀川区から ビアンテの左後ろ廻りの板金塗装でご来店です。
投稿日時:2017年04月04日 16:11:57
大阪市東淀川区内の板金塗装で探していたみたいなんですけど、なぜか当店にきたみたいですよ(^^)
作業前
赤□枠の部分の左リアフェンダー・リアバンパの修理という状態でした。
アップの写真は
写真ではわかりにくいものの、ハッキリしたヘコミがわかりますね?
バンパの内部も結構な損傷が見られました・・・・
作業後
ちなみにバンパは新品交換です。
作業途中・お客様コメントは追って更新していきます。
お客様コメント←クイック
今回の修理金額は156,000円です。
作業日数は6日かかりました。
車はマツダのビアンテです。
色は白(単色[ソリッド])、カラー番号は34Kです。
今回は大阪市東淀川区からご来店のお客様でした。
※今回のように他店では交換と言われていても、当店で板金作業でできる場合もございますが、損傷によって出来る出来ないが異なってきますので、現状確認をさせて頂き、出来る出来ないの判断になってきます。何かご不明な点がございましたらお気軽にご相談下さいませ。
どんなことでもお気軽にお問合せください
「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日
10:00~18:00 日曜・祝日
全3件 1件目から3件目まで表示