タグ:新品・リサイクル部品使用 交換作業 の記事 一覧 (新着順)

19件 1件目から10件目まで表示 (2ページ中1ページ目)

1 2

大阪市 東淀川区から Nボックスの右フロントフェンダーのヘコミ 取替でご来店頂きました。

投稿日時:2023年02月22日 17:25:49

ポールにぶつかってしまった事故のようです。
今回は右フロントフェンダー(新品)の取替作業でした。
基本新品のパネルは塗装されていない部品がほとんどです。今回の作業は部品代と取替工賃と塗装代が必要となります。

今回の修理金額は80,000円でした。
作業日数は6日 ※部品の入荷で作業日数が異なってきます。

作業前image
image

作業後
image

車はホンダのNボックス カスタムです。
色はホワイトパールの、色番号はNH875Pです。
今回は大阪市 東淀川区からご来店のお客様でした。
※車種・塗装色によって金額が異なってきますのでご注意くださいませ。

どんなことでもお気軽にお問合せください

お電話でのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日
10:00~18:00 日曜・祝日

茨木市から トヨタ プリウス 左ステップカバーの交換でご来店です。

投稿日時:2022年12月15日 16:21:46

縁石を乗り上げる事故です。

今回はステップのカバー(ロッカパネルガーニッシュ)が割れていた為、交換作業とます。
カバーは色付きでの販売でした。
※車種年式によって、未塗装の場合もあります。
今回の修理金額は40,000円でした。
作業時間は30分でした。
※これは部品が入荷してからの作業時間です。


交換前image

交換後

image

車はトヨタのプリウスです。
色はレッドマイカ(赤のキラキラ)、カラー番号は3R3です。
今回は茨木市からご来店のお客様でした。
※今回のように部品交換で安く済む場合もございますが、車種によって色付き販売してないケースや、金額が高いケースもございますので、まずはお問い合わせくださいませ。

どんなことでもお気軽にお問合せください

お電話でのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日
10:00~18:00 日曜・祝日

摂津市から ニッサン ノートのリアゲート(リサイクル部品使用)の取替でご来店です。

投稿日時:2022年11月11日 16:07:24

バックで柱に当たってしまいリアゲートだけでなくリアガラスも割れてしまっています。
少しでも安くとご希望でリサイクル(中古)部品を使用しての作業です。

今回の修理金額は78,000円でした。
※新品だとガラス代+ガラス交換工賃だけで10万ぐらい、リアゲートなど全て合わせると、28万ぐらいの価格になってきます。

交換前image


交換後

image


作業時間は4時間です。
※これは部品が入荷してからの実質の作業時間です。
車はニッサンのノートです。
色はシルバーで、カラー番号はC41です。
今回は摂津市からご来店のお客様でした。
※今回のように当店ではリサイクル部品を使っての作業も行っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

どんなことでもお気軽にお問合せください

お電話でのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日
10:00~18:00 日曜・祝日

茨木市から ホンダ Nボックス 右ステップガーニッシュの交換でご来店です。

投稿日時:2022年10月09日 17:36:08

縁石に擦ってしまった事故だそうです。
今回のようなステップのカバーやドアなどの下に着いているガーニッシュなどは修理し塗装して直すより部品代が安いケースがあり、今回のケースも部品代(カバー[色付き]・クリップなど)が15,000円(R4年8月現在)ほどでした。
これを修理して塗装した場合、部品代よりやや高くなる可能性があります。
今回の修理金額は19,000円でした。
作業時間は30分でした。
※これは部品が入荷してからの作業時間です。

交換前image
○印にキズがついてしまいした。

アップの写真
image

交換後
image
部品を交換して作業完了です。

車はホンダのN BOXです。
色はパール(白のキラキラ)、カラー番号はNH883Pです。
今回は茨木市からご来店のお客様でした。
※今回のように部品交換で安く済む場合もございますが、車種によって色付き販売してないケースや、金額が高いケースもございますので、まずはお問い合わせくださいませ。

どんなことでもお気軽にお問合せください

お電話でのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日
10:00~18:00 日曜・祝日

茨木市 スバル プレオの左ドアミラーカバーの交換でご来店です

投稿日時:2022年08月17日 16:50:14

ドアミラーを電柱に擦ってしまって、ご来店されました。
今回のような場合は修理するよりドアミラーカバー単体で販売されていましたので、ドアミラーカバーの交換という作業内容になりました。
今回の修理金額は3,600円でした。
※車種によってカバーのみでの販売がなかったり、カバーに塗装されていなかったり、また取替工賃が異なってくることがございますので、上記の金額が異なってくることがございます。


交換前image
交換後

image

裏側はこのようになっていて○印が
ミラー本体にはめ込み式になっています。
image

作業時間は10分です。
※これは部品が入ってからの作業時間です。
車はスバルのプレオです。
色はパール(白のキラキラ)、カラー番号はW24です。
今回は茨木市からご来店のお客様でした。

どんなことでもお気軽にお問合せください

お電話でのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日
10:00~18:00 日曜・祝日

茨木市から ワゴンRの右フロントフェンダー(リサイクル部品使用)の交換

投稿日時:2022年05月08日 17:27:51

今回は右フロントフェンダーの取替(リサイクル[中古]を使用して)という作業内容でした、電柱にぶつけたらしく、幸いにもフェンダーパネルのみの損傷ですみました。
車も古いので出来るだけ安くというお客様の希望で
今回はリサイクル部品(中古)を使っての交換作業(塗装作業無し)でした。

今回の修理金額は23,000円でした。
ちなみに、新品での交換の場合塗装代含め、8万前後になってきます
交換前image
image

交換後
image
塗装作業なしの、リサイクル部品をそのまま付けた状態です。
「きれいで色見もそんなにわかりませんね。」とお言葉を頂きました。

今回の修理金額は23,000円でした。
作業時間は4時間です。
※これは部品が入荷してからの実質の作業時間です。
車はスズキのワゴンRです。
色はシルバーで、カラー番号はZ2Sです。
今回は茨木市からご来店のお客様でした。

※今回のように当店ではリサイクル部品を使っての作業も行っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
但し、写真では分かりにくいですが実車では小傷や色見も若干違います。リサイクル部品の状態はその時々で異なってきますのでご理解下さいませ。

どんなことでもお気軽にお問合せください

お電話でのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日
10:00~18:00 日曜・祝日

塗装するより部品交換の方が安い時も! トヨタ ルーミーのリアバンパー右コーナー部の交換

投稿日時:2020年01月15日 11:43:18

今回はリアバンパー右コーナー部分の交換作業でした。
車種によってリアバンパーは左右のコーナー部分とセンター部分に分かれており、今回の車、ルーミーも同じようにリアバンパーはセンターと下記の写真の赤枠の左右に分かれております。
image
今回の損傷は右のコーナー部分です

下記の傷でも実際塗装作業をした場合、
25,000円ぐらいはするんですが、
image
こちらのコーナーバンパー部品が5,900円[塗装済み](R元年12月現在)となっていて、取替工賃など含めて18,000円で直るんです。
金額が安くすむのもそうですが、何より、部品が入荷してから1時間30分ぐらいで、作業が完了します(部品を事前発注かけた場合です)。
これが塗装作業なら2日半はかかっていますし、ほんと、少し待ってる間に出来ることになります。(なかにセンサーの再設定が必要な場合があり、その場合、金額作業時間も異なってきます。)
image
はい、完成(^^)
なので、鈑金塗装がすべて安いわけでなく、物によっては部品交換の方が安く、早くいく、場合もございます、他の例でいうと、ドアミラーのカバーも塗装するより、交換したほうが早く安く済むことが多いです。

今回の修理金額は18,000円です。
作業時間は1時間30分でした。
車はトヨタのルーミーです。
クイック→トヨタ ルーミー・タンク ダイハツ トールの色番号の場所
色はホワイトパール(白のキラキラ)、カラー番号はW24です。
今回は茨木市からお越しのお客様でした。
※今回のようにすべての車が部品交換で安くなるわけでなく、中には部品に色が塗られていない場合もございますので、その場合は別途塗装代がはっせいいたしますので、まずはご相談くださいませ。

どんなことでもお気軽にお問合せください

お電話でのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日
10:00~18:00 日曜・祝日

茨木市から エスティマの左スライドドア(リサイクル部品使用)の交換

投稿日時:2019年05月27日 17:51:39

今回は左スライドドアの取替(リサイクル[中古]を使って)という作業内容でした、左のスライドドアを縁石を巻き込んで、ヘコンでしまった状態です。
スライドドアの下のガーニッシュ(黒の部分)も交換となります。
今回はリサイクル部品(中古)を使っての交換作業でした。

今回の修理金額は75,000円でした。
ちなみに、新品での交換の場合塗装代含め、16万前後になってきます。

写りが悪いですけど、お許しください。

作業前image

アップです
image
アップの方でははっきり分かると思いますが、
結構なヘコミ、膨れ状態ですね・・・

作業後
image

こちらも見にくいですが
image
塗装作業なしの、リサイクル部品をそのまま付けた状態です。
「きれいで色見もそんなにわかりませんね。」とお言葉を頂きました。

車はトヨタのエスティマです。
色はシルバーで、カラー番号は1F7です。
今回は茨木市からご来店のお客様でした。
※今回のように当店ではリサイクル部品を使っての作業も行っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

どんなことでもお気軽にお問合せください

お電話でのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日
10:00~18:00 日曜・祝日

守口市から パッソのボンネットのクリア剝がれでご来店です。

投稿日時:2019年04月22日 11:27:08

「ボンネットの一部分が色が変わってきて、ポロポロとめくれてきてるんで、一度見てもらえないでしょうか?」というお問い合わせを頂き、ご来店頂くと、下記の写真のようにボンネットのクリアが剥がれてきている状態でした。

 この状態は年数が経過していくと共に、表面のクリアが劣化していき、このような現象が起きてしまうのです。

どれぐらいから出だすかというと、平均10年ぐらいかと思います。保管状況などにもよって異なってきますがね。ちなみに今回の車はH16年の車でした。 

このような現象が起こりやすいパネルは、やはり、太陽など一番当たる場所、ルーフ(天井)や今回のボンネットとなってきます。

このような事を防ぐには一般的にはコーティングがおススメで、コーティングの膜をはることにより、クリヤーへのダメージを軽減します。

なんですが、新車のうちは、大事にという思いで、コーティングをされる方も多いのですが、中古で購入したり、年数が経過とともに、この気持ちが衰え、知らず知らずとともに、ボンネット・ルーフにクリヤーハゲが生じてきます。

このようになった場合、再塗装か同色のリサイクル部品(中古部品)での交換が主な作業方法になってきます。今回はリサイクル部品を使っての作業でした。

作業前
下記の各写真、にクリヤー剥げが
   あるのがハッキリとわかりますね?
image
image
image

作業後
image
同色のボンネットを交換して作業完了です。
「安くすむ案をだして頂き、
  本当にありがとうございました。」とお言葉を頂きました。

今回修理金額は28,000円でした。
ちなみに再塗装の作業の場合65,000円前後はかかってきます。
作業日数は半日です。
(これは部品入ってからの作業日数です。)
車はトヨタのパッソです。
色はシルバー(ゴールドシルバーぽいかな)で、カラー番号はT17です。
※今回のようにリサイクル部品(中古部品)を使っての作業の場合、物やキズなのどの度合いによって金額が異なってきますので、上記の値段は参考程度にお考えください。

どんなことでもお気軽にお問合せください

お電話でのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日
10:00~18:00 日曜・祝日

茨木市からアテンザ、右フロントドア交換!リサイクル部品使用して、修理金額を安く。

投稿日時:2018年02月10日 10:08:17

フロントドア・ドアミラーの各交換という作業内容です。さてここで少しでも経費をおさえる為に、リサイクル(中古)部品を使っての作業ですることに。同色(パール)の比較的綺麗なドアを探し、これを使って作業した場合
全て新品での作業より6万も安く上がりました。ポイントとしては塗装代がメインですが、メッキの水切りモールやドアの上のフチのブラックテープなどを注文しなくていい事や、ドア本体も51,200円(H30、1月現在)しますしね。ちなみにドアミラーはリサイクル部品も探しましたが、新品とさほど差額がでなかったので、新品で交換しました。 
詳しくは下記までご覧ください。 さてここからは損傷写真です。
作業前image
image
ここまでいけば交換しか方法はありませんね。 
ドアが裂けているわけですしね。

またドアの損傷の衝撃により
下記の印部分も塗料がめくれていたり
image
ヒンジにも影響がでていました。
image

作業後
image
「本当いいアドバイスをして頂きありがとうございました。」

今回は右フロントドアの交換・右ドアミラー交換・フロントピラー板金・ヒンジ交換という作業内容でした。その中で上記でも説明させて頂きましたがフロントドアは同色のリサイクル(中古)部品を使っての作業をしたため安くすみました。
今回の修理金額は115,000円です。
全て新品だと175,000円前後かかっていました。
作業日数は6日かかりました。
車はマツダのアテンザです。
色はホワイトパール、カラー番号は34Kです。
今回は茨木市からご来店のお客様でした。
※今回のようにリサイクル部品を使用して作業をお考えの場合は、まずはご相談下さい。お客様使用の車の損傷個所の部品があるかないか、また探すうえでお客様の車種情報なども必要になってきますので、まずはご相談下さいませ。 
TEL06-6340-3335

どんなことでもお気軽にお問合せください

お電話でのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~18:00 平日・土曜日
10:00~18:00 日曜・祝日

19件 1件目から10件目まで表示 (2ページ中1ページ目)

1 2
お見積はお電話、もしくは見積フォームからお気軽に!
ブログ ブログ

ブログメニュー

店舗情報

守屋塗装株式会社
〒566-0055
大阪府摂津市新在家2-31-46
06-6340-3335

営業時間 
9:00 ~ 18:00(平日・土曜日)
10:00 ~ 18:00(日曜・祝日)
定休日 年末年始・お盆・GW

守屋塗装外観

ご不明な点はお電話またはメールでお気軽にお尋ね下さい。

工場案内をさらに詳しく見る>>

地図情報

〒566-0055
大阪府摂津市新在家2-31-46
06-6340-3335

一部地域は出張引取に対応いたします。

地図はマウスで動かすことができます。
大きい地図を見る>>

出張引取エリア

摂津市、守口市、茨木市、門真市 
大阪市一部

その他の地域のお客様も
お気軽にご相談ください。
ご不明な点はお電話またはメールでお気軽にお尋ね下さい。

お問合せはこちら>>