メーカー:日産 の記事 一覧 (新着順)
27件 1件目から10件目まで表示 (3ページ中1ページ目)
高槻市から デイズルークスの右サイドルーフの板金塗装でご来店です。
投稿日時:2017年10月25日 18:14:14
作業日数は6日かかりました。
車はニッサンのデイズルークスです。
今回は高槻市からご来店のお客様でした。
色はブラックメタで、カラー番号はX42です。
「仕事場も摂津になので、家か職場の近くで板金塗装やさんを探してました」と言ってました。
ぶつけた経緯はこちら→クイック
作業流れはこちら→クイック
作業前

別の角度から

作業後

どうです、全然わからにでしょ?

「お客様も十分です、ホントありがとうございました。」と
お言葉をいただきました。
※今回はリアクウォータ(サイドガラス)を外さずに作業はしませんでしたが、場合によって外さないと作業が困難、外すと脱着作業が出来ず、同時交換という車種もありますので、今回の金額などは一例程度にお考えくださいませ。
どんなことでもお気軽にお問合せください

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~19:00 平日・土曜日
10:00~19:00 日曜・祝日
高槻市から デイズルークスの右サイドルーフが柱にぶつかった
投稿日時:2017年10月23日 13:58:26
拝見すると、正直損傷はひどく、お店によっては交換の作業というお店もあったらしいです。とりあえず「少しでも安くしてもらえたら、ひずんでもいい(なみうって見える)という事だったので、当店では板金塗装で作業をしました。
作業前


「え、結構へこんでるけど、どうやって直すの?」というお客様のお声も結構聞くので、ご紹介いたしましょう。
近日中公開予定←クイック
どんなことでもお気軽にお問合せください

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~19:00 平日・土曜日
10:00~19:00 日曜・祝日
ガラス交換作業も行っております。まずはお問い合わせ!!
投稿日時:2017年07月04日 16:28:01
さてこちらのお客様のご質問の答えですが、部品交換(新品・中古部品)の作業(バンパ・ヘッドライトなど)はもちろん今まで作業事例にもありますが交換作業は当店でも可能ですので、お気軽にお問い合わせくださいね。
交 換 修 理 事 例←クイック
また車検の方も対応いたしております
車 検←クイック
最近お問い合わせので多いのが暑い=エアコンがききにくい
「クーラーのガスを入れてもらえますか?」というお問い合わせの結構多いです。 しかしエアコンの風がもう少し冷たかったらぐらいでは、原因はクーラーガスを入れたからといってよくきくようになるわけでもなく、ここ最近の暑さや真夏の暑さではエアコンのききも車全体が暑いので、変わらない事も(特に軽自動車は多いです)。またクーラーガスの入れすぎもよくないですしね。
他にも飛び石を含めガラス交換も作業をさせて頂いております。
最近の作業内容をどうぞ

赤○にヒビ(きれつ[ひげが伸びる])

分かりにくくてごめんなさい。
ガラス交換の時注意するのが○印の

カーナビのフィルムアンテナです。
こちらはガラス交換時に同時交換となりますので、ご注意くださいませ。
持ち込み・取り付け・塗装どんなことでも、まずはお気軽にご相談下さい。
「どうしようかな、やるかわからんのに電話しにくいな」と思ってる人はまずはお気軽にお電話を(^^)
どんなことでもお気軽にお問合せください

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~19:00 平日・土曜日
10:00~19:00 日曜・祝日
摂津市から ADバンの右リアフェンダーの板金塗装で
投稿日時:2017年07月03日 13:57:10
今までにもご紹介させて頂きましたが、結構カーコンビニ倶楽部=保険修理まではできないと思っている方が多いみたいですね。
もちろん僕も受付し、保険修理後アジャスターさんと協定し一連の流れで作業していますので、どうぞお気軽に保険修理でもご相談下さいませ。
さて今回の損傷を見ていきましょう
作業前

丸印をよく見ると

パネルがヘコンでいるのがわかりますか??
バンパを外すと

内部のブラケットの一部分が割れています。
表からは見えないこういった所に損傷が見られるので注意しましょう。
修理後

「どうもありがとうございました。」とお言葉を頂きました。
今回はコンビニに停車中に当てられたという事故で、幸いにも当てたお客さんもわかっている状態でした。よくあるのがこれで当て逃げというケースです・・・・ 右後ろ廻りの板金塗装・リアバンパ交換という作業内容でした。
今回は保険(対物100:0)での修理でした。
金額で表したら、10万前後です。
作業日数は6日でした。
車はニッサンのADバンです。
色は白(ソリッド[単色])で、カラー番号はQM1です。
今回は摂津市からご来店のお客様でした。
※当店では今回のように保険修理の対応もおこなっておりますので、ご案してご相談下さいませ。
どんなことでもお気軽にお問合せください

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~19:00 平日・土曜日
10:00~19:00 日曜・祝日
デイズの 右ドアミラーを交換(中古[リサイクル])で守口からご来店です。
投稿日時:2017年06月05日 17:39:59
また当店のホームページでリサイクル部品での作業があるとしり、行ってみようと思ったらしいです。
今回の作業金額は40,000円まだ出たてなので、部品も結構高かったです。
ちなみに新品のドアミラーは¥54,500円+3,500円(工賃)です、外のカバーや鏡などは別々で販売されているのですが、今回の場合黒の部分がキズいっているので、ドアミラー全体(ASSY)の交換となってきます。
さて今回の損傷はこちら
損傷後

パッと見てどこがと思いますが
印部分をよく見ると

外カバーと内カバー(黒の部分)に隙間が生じているのがわかりますね?
また黒い部分には傷があります。これは素地なのでパテして
塗装というわけにもいかないのです。
(どうしてもと言えばじゃっかん見栄えが
変わりますけど何とかなりますけどね)
リサイクルパーツ(中古部品)入荷後

交換し

作業完了

今回の作業はドアミラーをリサイクル部品(中古部品)を使っての作業でした。
今回の修理金額は40,000円です。
少しでも安くという望みで最終18,000円ほど安くで作業ができました。
車はニッサンのデイズです。
年式・・平成29年3月
色はパール(白キラキラしたもの)、カラー番号はW13です。
今回は守口市からご来店のお客様でした。
※当店では今回のようにリサイクル部品を使っての作業も行っておりす。但し金額に関しては損傷の物によって様々ですし、今回のように同じドアミラーでも車種によって異なってきますので、まずはお問い合わせくださいませ。
どんなことでもお気軽にお問合せください

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~19:00 平日・土曜日
10:00~19:00 日曜・祝日
守口市から フロントバンパーの修理でご来店です。
投稿日時:2017年02月07日 17:46:12
今回の修理金額は37,000円でした。
作業前

赤○が相当なヘコんでいるのがわかりますね???
暗くて見にくくポールに当たってしまったらしく、こんな感じになってしまったらしいので。

緑○印はヘッドランプにも傷が生じているのを表しています。
但し、この傷で車検などを含め支障はないので、お客様がそのままでいいという事なので、そのままでした。

押されたことによって、バンパーは浮いています。
作業後

「これだけ直ったら十分です。遠くからパッと見たら新品に交換したんかと思うぐらいでした。ホントありがとうございました。」
今回の修理内容はフロントバンパーの修理という作業内容でした ポールに当たりバンパーがへこんだままという状態で、お店によっては交換作業内容になるお店もあるようです。
今回の修理金額は37,000円でした。
作業日数は2日半でした。
車はニッサンのティーダです。
色はブラックメタで、カラー番号はB20です。
今回は守口市からご来店のお客様でした
※今回のようにバンパーがへこんだ場合は交換作業でなく、修理の作業もできる時もありますが、出来る出来ないの判断はその状況によって異なってきますので、まずはお気軽にご来店いただき、現状を見せていただくことをおススメいたします。
どんなことでもお気軽にお問合せください

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~19:00 平日・土曜日
10:00~19:00 日曜・祝日
茨木市から シルフィの左ステップの板金塗装でご来店です。
投稿日時:2017年01月30日 16:21:01
今回の修理金額・・・42,000円です。
茨木市からご来店のお客様で「当店を近所の方に紹介していただきご来店されたそうです。」 リピーターさんの紹介や口コミなどでご来店に繋がる=今のインターネットの世の中になってるような気がしますね。 正直言うと、こちらにブログなどの口コミやお客様の感想などがインターネットで分かって頂けたら嬉しいんですけどね。
修理前

○印がへこんでいるのがわかりますか??
修理後

「最初は分らなくなるんかな?と不安でしたが全く分からなくなって、驚いています。 ホントお世話になりました。」とコメントを頂きました。
今回は左ステップの板金塗装という作業内容でした。お店によっては交換の作業内容でやるお店もあるみたいです。
今回の修理金額は42,000円です。
作業日数は3日半かかりました。
車はニッサンのシルフィです。
色はホワイトパールで、カラー番号はQABです。
今回のお客様は茨木市からご来店のお客様でした。
※ヘコミ方によって、板金の金額も異なってきますし、時には作業内容も異なってきますので、上記の金額はあくまで参考程度にお考えください。
どんなことでもお気軽にお問合せください

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~19:00 平日・土曜日
10:00~19:00 日曜・祝日
当店では保険修理の対応も行っています。キャラバンの保険使用の修理。
投稿日時:2016年12月24日 18:41:24
はい、当店では保険修理も対応していますので、お気軽にご相談下さいと話が進み、損傷はこちら
作業前

側面のスライドドアから後ろ

それぞれのアップ写真を見てみると


まあ結構な損傷です。
スライドドアも交換レベルですし、概算35万ぐらいになりました。
作業後


ご覧のような仕上がりで、「また困ったら、お願いします」とおっしゃられていました。
今回は右側側面の保険修理(車両保険)を使っての作業でした。
作業日数は10日かかりました。
車はニッサンのキャラバンです。
色は白(単色[ソリッド])で、カラー番号はQM1です。
今回は大阪市内からご来店のお客様でした。
※当店では今回のように保険(車両保険・対物保険)対応もキッチリと行っていますので、お気軽にご相談下さいませ。
どんなことでもお気軽にお問合せください

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~19:00 平日・土曜日
10:00~19:00 日曜・祝日
守口市から ノートのフロントガラス交換(輸入品ガラス)
投稿日時:2016年12月08日 18:34:10
フロントガラスにヒビが入った←気になる方はこちらをクイック
今日は交換する際に、ガラスの種類について紹介させて頂きます。
ここで紹介するまでもなく、自動車のガラス屋さんなどで、検索されたら、詳しいことが書いていますが、フロントガラスを交換する際にガラスには主に4種類のガラスの種類があります。
まずは新車から着いている
純正品のガラス・・・こちらは、ガラスの生産は日本のガラスメーカーさんが生産しているのには変わりがないのですが メーカーの刻印が入っているのがポイント。
優良品ガラス・・・簡単に言えば、純正ガラスのメーカーの刻印がない状態のガラ金額は多少安くなります。
輸入品ガラス・・・とにかく品度など気にせず安くと言うのであれば、こちらが1番。但しガラスに歪みがあったり、聞く話によると、同じ飛び石が飛んでも、輸入品の方が割れやすく、伸びやすいとかも、聞きますが、この辺のことを言い出したら、キリがないと吹っ切るのも一つかもしれません。
IR品(クールベール)[高機能製品]ガラス・・・こちらは純正のガラスと価格は変わらないんですが、ガラスの上部にブルーのぼかしが入っていて、赤外線・紫外線・断熱度が純正品より大幅にカット90%とも言われています。
このように同じフロントガラスを交換するのでも、ガラスの種類があり、そのものによって金額もさまざまです。
※但し車種によって、ガラスの値段がまちまちですし、4種類すべてない場合もありますのでまずはお気軽にお問合せ下さいませ。



ここで一つ、写真の右上の〇印にカーナビのTVアンテナがあります、このようにガラスに貼られている場合は同時交換となって、費用が発生してきます。
どんなことでもお気軽にお問合せください

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~19:00 平日・土曜日
10:00~19:00 日曜・祝日
ノートのフロントガラスに飛び石が・・・ 数日後にはどんどんヒビが伸びて・・・
投稿日時:2016年12月06日 18:30:14
このようなケースは結構あります、飛び石でこうなる原因として、走行などの振動や外気温度差やドアを開け閉めするだけで、空気圧がかかるなど、色んな要因があります。 早ければ1週間ほどでどんどん、ヒビ(ヒゲ)が広がる(伸びる)こともありますが、正直全く進行しないケースのあるので、投げありな言い方になってしまいますが、 運次第ってのも言えるかもしれません、 飛び石で最初のうちであれば「ガラスのリペア」という方法も取れますが、これも、絶対に今後大丈夫と言いきるのも難しいんですし、 最終結論は飛び石が飛んで、ちょっとガラスにヒビ入ってしまったら、最終的にそのままでいけるケースもあれば、ガラスのリペアで治まるときもあれば、結局交換しないといけないのかという時もあると思います。やっぱりこの言い方だとちゃんとした回答にはなりませんもんね。申し訳ございません。
ガラスの種類について
主にガラスの種類は4種類←クイック
作業前

見にくいですが赤○部分にヒビ(ヒゲ伸びる)が入っている状態です。
アップ

赤い線の上にヒビがあるのですが、正直見にくいですね・・・・
どんなことでもお気軽にお問合せください

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~19:00 平日・土曜日
10:00~19:00 日曜・祝日
27件 1件目から10件目まで表示 (3ページ中1ページ目)