メーカー:スズキ の記事 一覧 (新着順)
14件 1件目から10件目まで表示 (2ページ中1ページ目)
茨木市から エブリィのリアバンパーの修理でご来店です。
投稿日時:2018年06月19日 12:37:25
今回の修理金額は24,000円でした。
作業日数は2日半でした。
車はスズキのエブリィで、色はシルバー、色番号はZ2Sです。
バンパーをブロック塀に擦り、下記のような状態になってしまいました。
作業前


作業後

※バンパーのキズ修理の場合は上記の金額を参考にして頂いたらと思いますが、バンパーが破れていたり、変形していたりした場合は、金額が異なってきますので、ご注意くださいませ。
どんなことでもお気軽にお問合せください

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~19:00 平日・土曜日
10:00~19:00 日曜・祝日
茨木市のお客様で車両保険を使って アルトの右フロント廻りの修理です。
投稿日時:2018年02月07日 10:06:05
さて、今回はアルトの損傷状態ですが、ヘッドランプ・フロントバンパー・右フロントフェンダーに損傷がみられました。一部内部にも損傷がありました。
バンパは色付き(32,500円[H29、11月現在])販売ですがフェンダーは色が付いていません。またこのシリーズのアルトからフェンダーも樹脂で構造されているため
今回は割れていました。鉄板なら割れる(裂ける)ことまではなかなかないんですが・・・
修理前

ヘッドの痛々しそうな様子や


フェンダーが割れているのが分かりますね???
作業後

「色々とご面倒なことばかり、ありがとうございました。
車検など車の事で困ったらお願いします。」とお言葉頂きました。
今回は右フロント廻りの修理という作業内容でした。詳細は上記に記載しています。
今回は保険(車両保険)を使っての作業でした。
作業日数は5日かかりました。
※保険修理の場合打ち合わせなどで、別途2日ほどかかります。
車はスズキのアルトです。
色はシルバーで、カラー番号はZ2Sです。
今回は茨木市からご来店のお客様でした。
※当店では今回のように保険(車両保険・対物保険)での対応もキッチリと行っておりますので、お気軽にご相談くださいませ。
どんなことでもお気軽にお問合せください

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~19:00 平日・土曜日
10:00~19:00 日曜・祝日
高槻市から スズキのエブリィ後ろ廻りの修理でご来店です。
投稿日時:2017年08月02日 16:40:09
では早速ですが、ここで一つ下記の写真でも分かるように
ゲートがここまでヘコム=ここまでポールが当たる なのでバンパも膨れ上がっていましたし、テールランプも割れていました。ですので今回はリアゲートだけでなく、リアバンパ・テールランプ・バックパネル・リアゲートといった各部に損傷が見られていました。
作業前

右の下の部分がはっきりとヘコンでいますね??
扉を開けて見ると

内部もここまで折れが分かり見ますね??
アップで見ると

ハッキリしたへこみがわかりますね・・・
作業後


「ゲートはホント新品みたいですね。
ありがとうございました」とお言葉を頂きました。
今回は後ろ廻り(リアゲート・リアバンパ・テールランプ・バックパネル)の修理という作業内容でしたが、少しでも安くということでリアゲートは板金で作業をしました。
今回の修理金額は140,000円でした。
リアゲート交換なら35,000円ぐらい高くなっていたかな・・・
作業日数は6日かかりました。
車はスズキのエブリィです。
色はシルバーで、カラー番号はZ2Sです。
今回は高槻市からご来店のお客様でした。
※今回のように他店で交換と言われ、当店では板金ででなんとかしましょうか?というケースもありますが、その判断は現状の車を見てみないとわかりませんので、まずは現状確認の為にご来店下さいませ。
どんなことでもお気軽にお問合せください

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~19:00 平日・土曜日
10:00~19:00 日曜・祝日
吹田市から ワゴンRの右後ろ廻りの修理でご来店です。
投稿日時:2017年03月10日 13:52:12
吹田市からご来店のお客様で「吹田市 車修理」のお店を探していたみたいです。
「右の後ろ廻りをバックする時に当ててしまって、色んな修理工場を探させてもらったんですが、お見積りや当店のカーコンビニのグランプリの横断幕などを見て一度行ってみようと、思ってきたんですが」とうれしいお言葉を頂きました。
作業前
パッと見はどこの損傷があるのかなと思いがちですが
青枠印に注目するとテールが割れ、リアバンパも割れています。
ちなみにバンパは色付き(カラー番号・・ZSF)

アップでテール部分を見ると一目瞭然ですね??

そして、ここで注目は内部です。
外見ではテール・リアバンパの部分の内部も見ていくと

テールの止まる位置なども

押し込まれ、内部の板金塗装や右のクウォーターパネル(リアフェンダ)にも損傷が見られました。
作業後


「もうお世話になりたくないのですが、もし困ったらお願いいたします。」
今回は右後ろ廻りの板金塗装という作業内容でした。よくあるケースなんですが、外見ではバンパと、テールランプだけか、前側だとヘッドランプとフロントバンパだけかなど、たいしたことないように見えて外してみたら、結構損傷はひどかったなどのケースが考えられますので、外見だけの判断は注意した方がいいでしょう。
今回の修理金額は120,000円です。
作業日数は6日かかりました。
車はスズキのワゴンRです。
色はブラウンメタで、カラー番号はZSFです。
今回は吹田市からご来店のお客様でした。
※同じような損傷でも、当たり方などで、損傷が大きく変わる可能性は十分に考えられますので、上記の金額は一例としてお考えください。
どんなことでもお気軽にお問合せください

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~19:00 平日・土曜日
10:00~19:00 日曜・祝日
エブリィ(型式 DA64W)のテールランプの球の交換の流れ
投稿日時:2017年02月21日 11:48:41
まずは球を交換するにあたって、テールランプを外す必要性が出てきます。
そこでテールランプを外す方法ですが、まずリアゲートを開けた所に見えているテールに着いているビスを2本(○印)外します。

次にテールの内部を紹介いたします。
球交換ですが、上がブレーキ、下がバックランプの球となっています。
その中で写真の左の緑○印にピンが見えますね、このピンが下の方にもあり
合計2ピンあります。

そのピンが下記の写真の緑○印部分にはめ込んでいる状態です。

なので、テールを外すには、下記の写真で青矢印部分にピンがあるので
紫矢印部分を持って手前に引っ張るようにするとスポット抜けます。

しかし、割れたら怖いからと軽くやっていても抜けないので
勢いが必要と思います。
難しさは5段階評価
難しさ・・・2ぐらいですかね。
※1・・簡単 5・・難しい
なんせコツをつかめば簡単ですし、慣れてる方なら、「こんなんレベル1やわ」と思うかもしれません。
以上エブリィ(型式 DA64W)テールランプの外し方、球変えの流れでした。
どんなことでもお気軽にお問合せください

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~19:00 平日・土曜日
10:00~19:00 日曜・祝日
大阪市内から エブリイの右スライドドア・ステップの板金修理でご来店です。
投稿日時:2016年11月22日 13:38:04
大阪市内からご来店のお客様で「右の横を擦ってしまったんですけど、見積もりお願いします」とご来店されました。
修理前

各色の○印がヘコミ、錆びつつあるのがわかりますか???
修理後

「どうもありがとう、ございました。」とお言葉を頂きました。
今回は右スライドドア・ステップの板金塗装という作業内容でした。ごくごく普通の板金塗装で、ヘコミのきつい所を軽く引っ張り出し、パテを盛り形を整えていく流れとなります。
今回の修理金額は65,000円です。
作業日数は4日です。
車はスズキのエブリィです。
今回は大阪市内からご来店のお客様です。
色はシルバーで、カラー番号はZ2Sです。
※同じような損傷個所でも、ヘコミ方や塗装色・車種によっての塗装面積も異なってきますので、上記の金額は一例としてお考えください。
どんなことでもお気軽にお問合せください

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~19:00 平日・土曜日
10:00~19:00 日曜・祝日
吹田市から ラパンのフロント廻りの修理で車両保険使用のお客様です。
投稿日時:2016年11月15日 18:34:02
「はい、当店でも保険使用の修理も大丈夫ですよ」と回答し、修理することとなったんです。
ここで一つポイントが、車はこのお車は初年度H21年3月の車で保険を使用する中で、全損(車の価値)の価格50万という条件があり、修理する金額が50万円までしか出ないという条件になってきました。
この辺の内容について詳しく知りたい方は、「車の全損とは」などで検索してみてください。
でそんな、今回の修理を全て新品で修理していたら、50万は超える見積もり等々が出てお客様も乗り換えるつもりもないとのことなので、50万以下で一部リサイクル部品などを使用して何とか50万円以下で修理する事になりました。
修理前

前廻りがグッと押し込まれ、ボンネットも膨れ上がって

右のフロントフェンダー

左のフロントフェンダー

フロントのバッフル(赤○印)もグッと押し込まれています。
またバンパの内部に注目すると

コンデンサーも変形し、ラジエターも損傷していました。
他にも内部も色んな所に損傷が見られました。
まあこれだけいっていたら、それ内部の損傷もひどいでしょうね。
修理後


「ほんと無理言うてすみませんでした。 ありがとうございました。大満足です。」
とコメントを頂きました。
今回は車両保険を使っての修理でした。
作業日数は15日でした。
車はスズキのアルトラパンです。
色は水色で、カラー番号はZKSです。
今回は吹田市からお越しのお客様でした。
※当店では車両保険・対物保険等の保険修理も対応いたしておりますので、お気軽にご相談くださいませ。
どんなことでもお気軽にお問合せください

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~19:00 平日・土曜日
10:00~19:00 日曜・祝日
高槻市から エブリイのフロントガラスの取替でご来店です。
投稿日時:2016年10月06日 13:17:05
今回の修理金額は86,000円でした。 作業日数は1日半です。
ガラスは純正品交換です。
今回の状態はこんな感じ

○印のガラス部分に亀裂があるのがわかりますね??
周りの四角の枠は気にしないでくださいね(^^)
ちなみに車のガラスには何通りかのガラスがあり、一般的には純正のガラスですが、輸入品ガラス、こちらは一番安いです。 他にも乗用車用断熱ガラスがあります、この値段は純正のガラスとほぼほぼ値段は変わらないです。
一般的にはこの3通りですかね。
今回の修理金額は88,000円です。
軽自動車ならこの金額が平均的だと思います。
作業日数は1日半です。
ガラスを取付した後の乾燥が必要なのでこれぐらいかかります。
車はスズキのエブリイです。
今回は高槻市からご来店のお客様でした。
※ガラスの金額は車種・年式によって異なってきますので、ご注意ください。
どんなことでもお気軽にお問合せください

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~19:00 平日・土曜日
10:00~19:00 日曜・祝日
高槻市から ワゴンRの右ドアミラー(リサイクル部品)の交換でご来店です。
投稿日時:2016年09月08日 18:27:11
高槻市からメールでお問い合わせで「ドアミラーの電動格納がしなくなったんですが、もう車も古いのでなんせ安く直したいのです。」と問い合わせがあり、
メールで過去のリサイクル部品で交換の修理事例を添付して返事があり、
後日ご来店していただきました。
とりあえず困ったら作業をするしない関係なく、まずはお気軽にお問い合わせくださいね。
で、本題へ
実車を見ると

電動格納のボタンを押しても、たためない状態です。
これは初年度年数が8年前後ぐらいから見られる現象です。
ちなみに今回の車の初年度はH19年、3月の車です。
内部にギアーが入っていてそれが劣化して、電動格納が動かなくなる状態です。
電動格納がきかなくなる原因はギアーかモーターかどちらかが主な原因ですかね。
あとはやっぱりどんだけ電動格納を使っているかによって、ダメになるペースも変わってくるかもしれませんね。
今回お客様のご要望で少しでも安くということで、新品ではなくリサイクル部品(中古品)を使っての作業でした。

今回の修理金額は13,000円でした。
新品で交換作業すると23,000円です。
作業時間は1時間です。
※これは部品が入ってからの作業時間です。
車はスズキのワゴンRです。
色はシルバーで、カラー番号はZ2Sです。
今回は高槻市からお越しのお客様でした。
※当店では今回のように中古部品(リサイクル部品)を使っての作業も行っておりますが、部品の金額はお探しの車種・部品などによって金額が異なってきますし、ない場合もございますので、中古部品を使って作業の場合、まずはご相談くださいませ。
ちなみに今当店で修理中のスズキ ラパン (型式=HE22S 年式=21年3月)ですが、ヘッドライトやボンネットなど全然ありませんでした。 リサイクルメーカーに聞いたら、ラパンはなかなか中古の部品がでないんです。と言ってました。
どんなことでもお気軽にお問合せください

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~19:00 平日・土曜日
10:00~19:00 日曜・祝日
高槻市から アルトのバンパー交換でご来店です。
投稿日時:2016年08月12日 19:17:58
それからご来店されました。
交換前

別の角度から見ると

バンパーが避けているのがわかりますね??
また正面も、赤○部分を見ると

横の部分の衝撃により、正面のこの部分にも損傷が生じました。
交換後

「色んなアドバイスありがとうございました」とお言葉を頂きました。
今回はフロントバンパーの取替という作業内容でした。 まあ写真を見て分かるように、バンパーが避けているので、交換しか作業方法はありませんし、また軽自動車で色付きにバンパーが販売されていますしね。
今回の修理金額は43,000円でした
作業時間は2時間です
※これは部品が入ってからの作業時間です。
車はスズキのアルトです
ちなみに新しいですよ、年式H28年5月です。
色はシルバーで、カラー番号はZ2Sです
今回は高槻市からお越しのお客様でした。
※今回のようにバンパー交換の場合車種によって、部品代がさまざまですし、時にはバンパーが指定色なしの販売されている可能性まありますので、上記の金額は一例としてお考えください。
どんなことでもお気軽にお問合せください

「ホームページを見ました」と言っていただけるとスムーズです。
お電話受付時間 9:00~19:00 平日・土曜日
10:00~19:00 日曜・祝日
14件 1件目から10件目まで表示 (2ページ中1ページ目)